活動状況


小学生の場合,体の成長と共にできなかったことができるようになることが多々あります。。。

 

ボールを使うことだけが上手くなるための練習ではありません…

 

遅くとも22時までには寝る。バランスのとれた食事を摂る。食べたいだけ食べる。無理やりはダメです…

眼のトレーニングで脳を鍛える。基礎体力をつける。

 

まずは,身体をつくることが大切。。。


冬トレ ”しんどい”練習を”しんどい”と思うか? このトレーニングで”上手くなる”と思うか? で,

 

身に付くものは大きく変わります…

 

この先,自分で自分を追い込める選手になるか? しんどいと抜く(サボる)選手になるか?

 

どう考えるか,脳みそにどう言い聞かせるか,が大切。。。

 

シャトルランで2組に分けて競争~ 負けたら腕立て腹筋など罰ゲームでは,競争させられているだけ。

 

冬トレは『しんどいから抜こうとする自分と戦う練習』としました。。。 


とにかく,走る! 

 

ボール回し/ゴロボール回しもベースランニングを加える。

 

ノックは一か所で全員順番にゴロを捕ったあと,一塁へ送球~ 一塁へダッシュ~ 一塁から本塁のカゴにボールをダッシュで戻す~

 

また,守備位置へダッシュ~ ぐるぐる回る~ ぎりぎりでグラブが出せるかどうか~

 

ただ走るだけでなく,守備練習をしながら走りまくります。。。


100均のスリッパ大活躍~

 

ゴロ捕りはボールを後ろから見る。(グラブは顔の位置より前)手首は立てる。三つの眼でボールを捕る。グラブに入るまで見る。

 

ノックはまず,スリッパで~

 

ステップスローもスリッパで~ ステップスローの合言葉は「トッ・トン・パッ」


5年生は野球ノート開始~

 

平日5日分のトレーニング表を張り付けて,○✖を付ける。土日だけの練習ではちょっとしんどい…

 

6年生で花を咲かせるために,どれだけの時間を野球に使えるか。かけた時間の分だけ上手くなる。

 

土日はアドバイスやできたこと・できなかったことを書き留めて,頭を整理する。

 

野球ノートは自分のために書く。だから,書いていなくてもとがめない。

 

かけた時間の分だけ,結果に表れる。


基本の前の基礎が大切

 

野球の基本はキャッチボールと言われますが,野球の技術面からみるとキャッチボールは基本ではなく応用です。

 

正しい投動作ができると打撃動作もできるようになります。だからキャッチボールは分解メニュー(基礎メニュー)を行います。

 

投げる動作はねじりと体重移動の組み合わせ。軸足股関節(脚の付け根)に乗せた体重を指先まで効率よく伝える。

 

キャッチボールは肩慣らしではなく,最も注力すべき『応用』です。

 

まずはこの先ケガをしない投動作を見につける!   急がば回れ~